秋になると芸術の秋って、よく聞きまます。 芸術的感性やセンスがあるといいですよね。 絵が上手だったり、料理の盛り付けがキレイ だったり、洋服のコーディネートがカッコ 良かったりと自分の子どもは、センスある 人になって欲し・・・
「2018年4月」の記事一覧
夏休み自由研究テーマの決め方とリスト、親はどこまで手を貸す?
夏休みの自由研究は何をしていいのか決まらない と、子どもが困っているようすはありませんか? 自主性に任せたいけど、一向にやる気配がない。 そうこうしているうちに夏休みも終わりに 近づいたころになって、慌てて自由研究を 考・・・
夏バテ防止に食べたい食材は?夏バテ防止簡単スムージ紹介
育ち盛りの子どもや働き盛りのお父さんお母さん 家族全員で元気いっぱい厳しい夏を生き生きと 過ごしたいですよね。。熱い夏の食欲不振や 疲れは知らず知らずのうちに身体に負担が かかっています。夏に育つ旬の食材は、暑い 夏の体・・・
運動会前に子どもの運動能力アップ ゴールデンエイジって何?
ゴールデンエイジって聞いたことありますか? 子どもの年齢と体の成長にあわせた応用力、 運動能力をどんどん吸収しやすい時期。 子どもが身体を動かすのは好きなのに、 なぜか運動全般が苦手だったとしても ゴールデンエイジ時期に・・・
子連れで海水浴 気をつけること確認すること持っていくと良いもの
真夏の暑い日が続く夏休み。子どもたちは 海水浴やプールに行きたくなりますよね。 親としても子ども連れで気軽に水遊びを 楽しみたいところです。 でも、水の事故は毎年起きています。 安全に子連れでの海水浴を楽しむために 気を・・・
子どもを成長させる夏休み 家にいてもできることは?
夏休みが来ると、長い夏休み中に子どもに多くの 体験をさせてあげてワンステップたくましく 成長させたい。そう考えるお父さんお母さんは 多いのではないでしょうか。でも、仕事などで なかなか、できないことがありますよね。 今回・・・
食育ツアー夏休みに家族で参加 外出しなくてもできることはある?
食べ物の好き嫌いがある子どもは多いですよね。 野菜嫌いの我が子に困っている人もいるはずです。 そこで、夏に家族で食育ツアーに行って みませんか?自分で収穫した採れたて野菜 なら、あれ?おいしい! 夏休みは、子どもの食育に・・・
子ども連れで花火大会 迷子対策と準備しておくと便利なもの
夏の風物詩の一つといえば花火大会。 家族で花火大会の会場で楽しむ場合、大勢の 人ごみの中で迷子や落とし物だってある花火大会 です。小さい子どもを連れて家族で楽しむために 準備しておくといいことお伝えしたいと思います。 花・・・
へその緒ケアどの方法が正しいの?でべそ、ニオイで悩んだ体験記
産後すぐに赤ちゃんのお世話は始まります。 私は、二人出産していますが、二人ともヘソの ケア方法に本当に悩まされました。お母さんと 赤ちゃんを繋いでいたへその緒は、産後数週間で ポロッと取れると産院から説明を受けてい・・・
断乳の方法と決意した理由 私が立てた断乳計画 卒乳との違いは?
授乳は幸せ感じることのできる大切な コミュニケーションの時間ですが、 離乳食が進みだすと断乳を考えるように なりますね。私は娘がちょうど一歳に なった頃に断乳を決意しました。 今回は、実際に私が断乳に至った経緯や 断乳方・・・