赤ちゃんを産んで、多くのお母さんを悩ませる 原因の一つが母乳ではないでしょうか。私は、 なかなか母乳量が増えなくてとても悩みました。 はじめの頃は、哺乳瓶でミルクをあげることに 抵抗があり、母乳量を増やすためにさまざまな・・・
「妊娠・育児」の記事一覧
室内遊び二歳児 二人目出産で家にいても楽しい遊びを紹介
子どもにとって外遊びはとっても刺激的で、 発見がいっぱいですね。しかし、雨の日や 二人目出産など、本当は上の子と外で遊び たいけれど外に出られないということも あります。室内遊びになると、どう遊んで いいか悩むことありま・・・
子どもを成長させる夏休み 家にいてもできることは?
夏休みが来ると、長い夏休み中に子どもに多くの 体験をさせてあげてワンステップたくましく 成長させたい。そう考えるお父さんお母さんは 多いのではないでしょうか。でも、仕事などで なかなか、できないことがありますよね。 今回・・・
食育ツアー夏休みに家族で参加 外出しなくてもできることはある?
食べ物の好き嫌いがある子どもは多いですよね。 野菜嫌いの我が子に困っている人もいるはずです。 そこで、夏に家族で食育ツアーに行って みませんか?自分で収穫した採れたて野菜 なら、あれ?おいしい! 夏休みは、子どもの食育に・・・
へその緒ケアどの方法が正しいの?でべそ、ニオイで悩んだ体験記
産後すぐに赤ちゃんのお世話は始まります。 私は、二人出産していますが、二人ともヘソの ケア方法に本当に悩まされました。お母さんと 赤ちゃんを繋いでいたへその緒は、産後数週間で ポロッと取れると産院から説明を受けてい・・・
断乳の方法と決意した理由 私が立てた断乳計画 卒乳との違いは?
授乳は幸せ感じることのできる大切な コミュニケーションの時間ですが、 離乳食が進みだすと断乳を考えるように なりますね。私は娘がちょうど一歳に なった頃に断乳を決意しました。 今回は、実際に私が断乳に至った経緯や 断乳方・・・
赤ちゃん返りとイヤイヤ期を乗り切った2歳差育児体験記
二人目を妊娠、出産を迎えると嬉しい気持ち とは反面、上の子への影響が心配ですよね! よく耳にするのが「赤ちゃん返り」です。 私は2歳差で娘と息子を出産していますが、 妊娠中から赤ちゃん返り、イヤイヤ期に 心配な行動が増え・・・
切迫早産で入院の体験談 自宅安静で気をつけることは?
妊娠すると「切迫早産」という言葉を知るの ではないでしょうか。私も妊娠して初めて 切迫早産を知りました。友人やママ友から 切迫早産で入院したという話を聞いても、自分 には無関係だと思っていましたが、二人目の 妊娠中にいき・・・
陣痛促進剤を使用して二人産みました 私の出産エピソード
妊娠が後期に入り出産予定日に近づくと、 いつ陣痛が始まるのか、無事に出産できる のかと不安でいっぱいになりますよね。 出産にも、みんなそれぞれ違うドラマがあり ます。私は、子ども二人とも陣痛促進剤を 使って出産しました。・・・
つわりを軽くする対処法と私の体験談 辛いつわりを乗り越えよう
妊娠がわかって、新しい命に喜びや幸せを 感じるなか、急に吐き気やだるさに襲われる 辛い「つわり」。じつは、この「つわり」の 原因は詳しくはわかっていないのです。 私は、2人出産しましたが、2人共つわりの 症状に悩まされま・・・