バレンタインに職場で義理チョコレートを贈る
のは、会社で禁止されていない限り、毎年の
習慣になっていると思います。
義理チョコは職場では欠かせない季節行事の
ひとつかもしれません。

でも、本命チョコとなると会社や職場で
渡すには、とてもハードルが高くなります。
どうしたらいいのでしょうか?

スポンサーリンク

会社、職場の彼に本命チョコを渡すには

同じ職場の人にバレンタインに本命チョコを
渡すのは一種の賭けだと思います。

失敗した場合を考えると、どうしても
慎重になってしまいます。
かなり人目が辛い状況になりかねませんので
とにかくスマートに渡してしまいましょう。

楽しい行事であると同時にリスクも高い
このドキドキのイベントを成功させるには
重くならないことが重要です。

本命彼へのチョコの効果的な渡し方を考えて
みました!


本命チョコを渡すタイミング

もし、本命の彼が残業で残っているなら
大チャンスです。

できれば自分は残業しないで、さりげなく
置いてくるような感じでチョコを渡して、
すぐ帰ります。

一言だけ「これ、本命チョコです。お仕事
頑張って下さいね。」と小さめの声で言うと
控え目女子になり、好印象アップです。

本命彼が残業をしないようなら
バレンタインチョコを渡すには、仕事を終えて
職場を出る瞬間がベストだと思います。

彼が1人で帰るようなら「本命チョコです。
貰って下さい。」と、サッと渡して
自分は、その場から離れるのが良いのですが、
私が最もねらうタイミングは本命彼が仲の良い
同僚と(上司ならなおOK)2~3人での帰り
間際です。

他の人に知られてしまうリスクはありますが、
プラス面で考えると、他に人がいることで
彼が、その場で受け取らないという最悪な
事態は避けられます。

それに、もしかしたら応援してくれる人を
ゲットできるかもしれません。


どのケースも渡す時には、重い告白などせずに
サッと渡して、すぐに帰るのがポイントです。

これは、その場でフラれる、恥をかくリスクを
軽減するためですが、バレンタインデーは
告白イベントなので重くしないことが大切です。
重い印象の女性が好きな男性は少ないですよね。


相手にさわやかな可愛らしい女性ムードを
ほんのり残すような…
そんな渡し方が好印象ですよ。


カードを付ける

渡すチョコにはメッセージカードを付け
ましょう。
カードには、その男性が本命とわかるような
メッセージを必ず書いておきます。
そうしておくと、緊張して渡すだけで精いっぱい
だった時に助かります。

もらった彼も、義理ではなく本命チョコだと
わかりますよ。


スポンサーリンク

差をつけよう

あなたは、本命彼に渡すチョコレートは買った
高級ブランドチョコでしょうか?

本命のバレンタインチョコは気持ちが入って
いて、義理チョコとは違う格差チョコです。
高級ブランドのチョコにしたい気持ちも
わかりますが、思い切って手作りチョコを
渡してみませんか?

ここは手作りにすると他の女子とかなりの
差がつきます。

なんだかんだ言っても、女性から手作りの
バレンタインチョコやケーキをもらえたら
嬉しいようです。
彼が自分に気がある場合は、効果大なので
思い切って手作りチョコにしてみては?

ラッピングはワザと手作りとわかるように
して、バレンタインっぽく赤やピンクの
ハート柄などの包装紙を使うようにします。

男性はモテたい!


バレンタインチョコは、実際に大きい方が
喜ばれます。
そうなんです!バレンタインデーというのは
男性にとっては見栄をはれる日なのです。

大きめのバレンタイン手づくりチョコや
ケーキを抱えて帰るのは男性にとっては
喜びなのです。

「自分はまだまだイケる!モテてる!」
(未婚既婚問わず)をまわりに誇示したいのが
男性なのです。


大きいことが重要

私は義理チョコは買ったもの。
本命チョコは手作り。と差をつけて
いましたが、両方に共通していたことが
あります。

それは、大きさです。
義理チョコとわかっていても、あまりに
小さいと喜んでもらえません。

ほとんどの男性は、有名なショコラティエ
なんて興味がないので、高級ブランドの
名前よりも喜ばれるポイントはボリューム
なのです。


赤やピンク、ハート柄などのラッピングなら
バレンタインチョコだと誰の目にもあきらかで、
できれば中身もたくさん入っていると喜びます。

ある男性に聞いてみたところ、どうもそれを
大切に、毎日ひとつづつ食べるのだそうです。
それだけ嬉しいってことですね。


まとめ


本命チョコは、うまく渡すことが出来れば
そこから、その人とのお付き合いが始まるかも
しれません。

同じ季節行事でも、これは義理チョコとは
全く違って、なんとか成功させたいものです。

そうは言っても、本命彼は同じ職場の人です。
重い告白は、お互いにとってリスクが高いので
さりげなくがポイントですよ。


スポンサーリンク