友人の結婚式の披露宴に出席した後、そのまま
二次会へも出席することってありますよね。
でも、二次会は友人のみのパーティーで楽しく
盛り上がろうという話だし、二次会のみ参加の
人も多いようす。私は、披露宴に出たままの
フォーマルな格好でいいのかしら?
こんな疑問についてお話したいと思います。

スポンサーリンク


結婚披露宴から二次会へは 着替えるべき?

 

結婚式の披露宴に出席して、そのまま二次会へ
参加するのでしたら洋装の場合は、披露宴で
着ていたお呼ばれドレスのままで大丈夫です。

二次会では友人のみでワイワイ楽しむので
あまり堅苦しいフォーマルな服装をわざわざ
する必要もありませんが、披露宴に出席していた
のであれば、そのままで問題ありません。

 

和装で披露宴に出席した場合、新婦の友人で
結婚式に参加であれば、振袖を着ているのでは
ないでしょうか?
振袖は華やかですが、動きにくいので着替えた方が
二次会を楽しめるかもしれませんね。


二次会でも主役を引き立てる

主役の新郎や新婦も二次会では披露宴で着た
ロングのウェディングドレスから、ワンピース
ドレスに着替えていることもあります。

 

あくまでも主役より目立ってしまう可能性は
さけたいので、きらびやかな振袖は控えた方が
無難です。

 

披露宴に参加して二次会のために着替える時は、
受付を済ませてから荷物をクロ―クで預ければ
いいので式場に着替えを持参しておくと便利です。

 




二次会だから平服でもいい?

二次会への招待状に「平服でお越しください。」と
書かれていてもカジュアル過ぎるのはタブーです。

二次会といえどもフォーマルな場であることは
かわりないので、ワンピース等のセミフォーマルな
服装を心がけましょう。

披露宴にも出席した人たちは、お呼ばれドレスの
可能性が大きいので、あまりカジュアル過ぎると
自分だけ浮いてしまい恥ずかしい思いをします。

 

パンツス―ツ着用は、問題ありません。個性的なセミフォーマルで
素敵ですね。
スタイリッシュな個性を演出する事もできますし、
アクセサリーで華やかさを演出することも出来ます。

二次会といっても色々なタイプがある


ひとくちに二次会とはいっても、新郎新婦の
職場の先輩なども招待するような比較的に
フォーマルな会もあれば、仲の良い友人だけで
集まった飲み会のようなパーティーもあります。

 

二次会を仕切ってくれる幹事さんや会場によって、
パーティーの雰囲気やゲームでの盛り上がりなど
違ってきますよね。
どのような交友関係の人が集まる二次会なのか
前もって確認出来る場合は、事前に新郎新婦に
訪ねておくのも良いと思います。


二次会だから色や素材は何でもいい?

二次会でも昼間の結婚式と同じようにタブーと
されていることはあります。

 

新婦が二次会用のワンピースドレスに白を
選ぶことも実際にあるので、注意が必要です。
主役の新婦とかぶっては大変です。
白やオフホワイトなどの色の服装は二次会でも
絶対に避けましょう。


また、ファ―やボレロや黒のストッキングは
好ましくないという意見もありますが、近頃は
それほど厳密なマナーがないのも事実なので二次会で
なら着用しても問題はありません。
ただ、不安でしたら控えた方が無難ですのでやめて
おきましょう。


二次会は立食の場合も多いので慣れていない
高さのヒ―ルだと疲れてしまいます。
足が痛くなりそうと予想出来るときは、平らな
パンプスでも大丈夫ですが、フォーマル感の
あるパンプスにしましょう。

スエ―ドやエナメル素材のパンプスは問題ありません。


足元も意外と見られています。
披露宴と同様に、流行りの物でもサンダルや
スニーカー類、オシャレと思ってもブーツなど
お祝いの場にふさわしくない履物はやめましょう。


バッグ

二次会にも小ぶりのパーティーバックを
用意しておくとフォーマル感があって安心ですが
二次会は立食パーティーの場合が多いですし、
ゲームや写真撮影で動き回ることも多いです。
腕にかけるハンドバッグかショルダーバッグが
便利です。


私のオススメは、ひもが取り外し可能な
小ぶりのショルダーバッグです。
これは結婚式や披露宴ではクラッチバッグに、
二次会ではショルダーバッグになるタイプ
です。

大きさもハンカチ、ティッシュ、お財布、
スマホ、ファンデーション、口紅が入るので
とても使いやすいです。

 

バッグは、いくら高級ブランドのバックでも
大きなバックは二次会には向きません。
見た目にもスタイリッシュではありません。気をつけましょう。


アクセサリー


指さし女性

ブラックパールの
アクセサリーはタブーです。
これは不祝儀を
イメージさせるからです。

生花をヘアスタイルの飾りに使うのもタブーです。
大きな生花を頭に飾ったら素敵なのですが、
これは、花嫁さんの特権のアイテムなので控えて下さいね。


まとめ

二次会は、具体的なイメージとしては
「ちょっとオシャレに」が目安です。


華やかな色のワンピースやアクセサリーで
ドレスアップしたり、ヘアスタイルもセット
してお祝いの会に出席する気持ちが大切です。


二次会は夕方から夜に行われる事が多いので、
少し大ぶりのキラキラしたアクセサリーでも
大丈夫です。


落ち着いた服装でもドレッシーなアクセサリーを
コ―ディネイトとすると華やかさが数段アップ
して素敵ですよ。


結婚式の二次会でも披露宴と同じく最低限の
マナーを守ってドレスアップする事が大切です。


スポンサーリンク