シルバーウィークといえば連休ですね。
でも、忙しいお父さんお母さんの中には、
シルバーウィークは、仕事があったりで
連休を取るのは難しい人もいますよね。
それでも、子どもに楽しい思いをさせて
あげたい。遠くに旅行は行けなくても
家族で楽しみたい。
そんな、秋のシルバーウィークの我が家の
秋の連休の楽しみ方を考えてみました。

スポンサーリンク

シルバーウィーク秋を親子で満喫

連休が取れなくて宿泊は出来なくても、
日帰り旅行ならできますね。意外と日帰り
できる行動範囲って、車で高速を使えば、
かなり行動範囲に行けます。

お父さんお母さんも、バス、電車などの
公共の交通機関を上手に利用していけば、
景色を眺めて子どもと話しながら
お出かけするだってできます。

幼稚園や小学生くらいの子どもは特に、
バスや電車といった乗り物好きな子が多い
ですよね。
それだけでもワクワク楽しんでくれるはずです。
近距離から、ちょっと遠くまで秋の家族の
満喫プランを考えてみました。
よければご参考にしてみてくださいね。


シルバーウィークは家族遠足で街歩き

住んでいる地域を散策してみると意外と面白い
ことや新たな発見がありますよ。

住んでいる地域の歴史的人物や建物、産物、
資料館まで家族で遠足してみます。家から遠い
ときは、近くの公園や商業施設まで車などで行き、
車をとめて、ゆっくりと街を散策して歩いて
いけるとベストです。

例えば、テレビで話題になった地元地域の名物を
食べる機会ってあるようで中々なかったりします。
そういった物を家族で食べてみるのも面白いですよ。

ぶらっと街歩きするテレビ番組ありますよね?
あれを家族版でやるイメージです。


旅行気分を味わうシルバーウィーク




住んでいるところから近いフェリーター
ミナルや空港に、乗り物見に行くのは
いかがでしょうか。
子どもって乗り物を見にいったりすること
に興味がありますよね。

お土産コーナーもにぎわってますし、楽しく
感じると思います。公共機関のアクセスも
良くて行きやすいですから、気軽に行けて
いいですよね。往復切符や割安切符を利用
するのも手です!


インスタ映えも

空港は行きかう人も様々、海外の方もいて
普段の違った感じを味わえます。

旅行は行けなくても雰囲気をたっぷり味わえ
ますよ。
フェリーターミナルや空港の
レストランで、ごはんやパフェなどのデザート
を頂いて、乗り物前では撮影タイム、ベスト
ショットを撮ってきましょう。
そして、もちろんインスタにアップですね!


シルバーウィークはお買い得時期!親子でAI体験も!


スポンサーリンク

スマートスピーカーをすでにお持ちでしょうか?
最近話題のAI搭載スピーカー、数千円で購入
できるものもあります。大手家電量販店へ
家族で行って体験してみても面白いですよ。

お店は連休を狙ってお買い得にしている時期
ですから、家電を見にいくついでに各メーカー
のスマートスピーカーを試してみてもいいかも
しれません。気に入ったら購入してもいいです
よね。

家に一台あると連休中に家から出たくなくなる
可能性もありますが、家電の最新型も見ることが
できるし、一石二鳥です。


シルバーウィークに紅葉を楽しむ

親子で自宅から近くて比較的大きい公園に
出かけてみます。秋の植物を眺める。
秋の花や紅葉から季節を感じるのはいかがで
しょうか。高台にある広い公園や、展望が
あれば、子どもは喜びます。
ピクニック気分で行ってみましょう。

お天気のいい日に、紅葉を眺めながら
自然の中で身体をおもいっきり伸ばしたり、
動きまわる解放感って最高です。
わーって叫びたくなるくらいですよ。

こちらも参考に⇒お出かけ情報サイト いこーよ

秋は肌寒くなってくるので、特に夕方防寒
できる服装でいきましょう。
リフレッシュ
したいときはこれがおすすめです。


シルバーウィークに秋の収穫を




秋のシーズンに収穫される果物や野菜が地域に
よって色々ありますね。果物でいえばリンゴや
ブドウの収穫シーズンです。

近くの日帰りできるエリアに収穫体験できる
ところがないか検索してみましょう。

収穫体験は、お子さんの食育にもなります。
季節をまるごと体験できるのでとってもいいです。
何より、美味しいものを食べる楽しみが
あります。


まとめ

いかがでしたか?秋のシルバーウィークに
日帰りでも結構楽しめることって、調べて
みるとあるんです。検索してみて下さいね。

各家庭にあった楽しみ方のご参考になれば
うれしいです。 近くに日帰り温泉があったら、
温泉でのんびりしに行っても楽しいですね。
素敵なシルバーウィークをお過ごしください。

スポンサーリンク