
毎年、父の日が近づいてくると贈り物に悩み
ませんか?父の日にプレゼントにする物が
マンネリ化していませんか?
そこで、いつもと違うちょっと変わったことを
プレゼントして笑顔になってもらいましょう。
今回は「非日常をプレゼント」を提案しますね。
父の日プレゼントにちょっと変わったことを
いつも定番の物や、ありきたりな物も気持ちが
こもっている父の日プレゼントですよね。しかし、
今回は物よりも、さらに「楽しい」「嬉しい」
「感動」などを届けたい!と思います。
そこで、お父さんが普段やらない事や刺激に
なるようなことをプレゼントしてはどう
でしょうか
お父さんだけではなく、お母さんと一緒に
できることや、一人でやるより家族で楽しむ
ものをプレゼントできるといいですよね。
父の日の主役はお父さん 非日常をプレゼント
それでは、父の日に主役はお父さんプレゼントを
具体的にご紹介しますよ。
父の日に夫婦・家族写真を撮る
家族写真って、行事や外出のたびに撮影して
いたのは子どもが小さいときで、成人して独立
すると、なかなか家族写真を撮ることが減り
ませんか?
父の日に家族で食事をしに行った時に、写真を
撮影してプレゼントするのはどうでしょうか?
もちろん、食事代も出しましょうね。
父の日にクルージング・屋形船
お父さんとお母さんの二人や家族での
クルージングや屋台船でクルーズは
いかがでしょうか?
時間やプランによっては、船の中でランチや
夕食を食べて景色を眺めるというコースも
あります。
船の上での夫婦や家族の団らんで会話も
弾むのではないでしょうか?
いつもと違う非日常が楽しめますね。
父の日プレゼント費用目安:
一人6000円程度
(※プランによって料金は異なります。
または、オプションなど別途費用発生)
![]() 体験ギフト『クルージングチケット BLUE』クルージング プレゼント ペアチケット 引き出物 内祝い お返し 結婚祝い【ソウ・エクスペリエンス】【あす楽 送料無料】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ入力】【サービス特集認定商品】 |
父の日にヘリコプターや気球
ありふれた日常から刺激ありの非日常になること
間違いなし!ヘリコプターや気球に乗るのは
いかがでしょうか?高いところが苦手なお父さん
以外は上空から眺める景色に感動と興奮を
覚えますよ。高いところが苦手かを確認して
からにしましょうね。
父の日プレゼント費用目安:
(東京)3人で30,000円程度
※地域により料金が変わります。
野球好きのお父さんなら
野球観戦が好きなお父さんなら、野球の試合に
合わせ家族やお母さんと一緒に観戦チケットの
プレゼントはどうでしょうか。もし、いつも
行っているよ。というお父さんなら、良い席を
プレゼントするのはどうでしょうか。
父の日プレゼント費用目安:
お一人指定席S6,200円程度
※地域により料金が変わります。
お父さんが好きな歌手のコンサート
歌うのが好きじゃなくても好きな歌手や
ミュージシャンくらいお父さんにもいる
でしょう。その人のコンサートのチケットを
取ってあげるのも喜ばれます。もし、余裕が
あれば、お母さんの分も買って夫婦で楽しんで
もらうか、自分のもチケットを買って一緒に
行って楽しむのもいいですね。
※好きな歌手のコンサート
事前にコンサートの日程を伝えて、その日に
行けるかを確認しましょう。
父の日プレゼント費用目安:
A席8,000円程度
※歌手の方により料金が変わります。
お父さんが好きなものの講習
アルコール好きなお父さん
お酒が好きなお父さんでビールが好きなら
クラフトビール講習を一緒に行ってみるのも
楽しいです。ここ最近は、クラフトビールが
全国各地にあるので、お住まいのお近くで
クラフトビール講習をやっていたら
参考にしてみてくださいね。
大手メーカーのビール工場見学や日本酒の
酒蔵での見学、ウイスキーの工場見学なども
好きな人には嬉しい場所になります。
見学に行くと試飲ができるし、大人の社会科
見学として面白いですよ。
料理好きなお父さん
![]() ホームベーカリー 餅 シロカ siroca SHB-512 米粉 ジャム 生キャラメル ソフトパン 餅つき機 もちつき機 【あす楽対応】【送料無料】 |
お父さんが料理が好きな人であれば、そば・
うどん打ち教室やパン教室などに参加してみる
のも楽しい体験になります。
このことが、きっかけになって、そば打ちが
趣味になるかもしれませんね。
父の日プレゼント費用目安:
(東京)1,500円~程度
※教室により料金が変わります。
まとめ
いかがでしたか?物よりも心にひびくような
チョット変わった体験をプレゼントしてみる
提案をご紹介しました。
普段、機会がないのであれば、屋形船や
クルージング、気球、ヘリコプターは
楽しい思い出にもなると思います。
好きなことに関連した体験教室や社会科見学
などは、これがきっかけで、お父さんの趣味が
見つかったり、友達の輪がひろがると家族と
しても喜ばしいことではないでしょうか?