
毎年、冬の乾燥で唇の縦シワが深く目立つし、
荒れてガサガサになるのが悩み。加齢のせいも
あるなら、今からお手入れして良くなるの?
と、心配になりますよね。
でも、唇の荒れ具合はきちんと毎日ケアをする
ことで改善されていきます。お手入れをして
プルンふっくら唇になりましょう。
唇の荒れとシワを改善したい

唇の荒れと縦シワを改善したいなら、
まず、原因を知ることが大切です。
原因の中に自分に当てはまることがあれば
そこからも改善していくようにします。
こちらも参考に⇒ 唇の縦ジワと荒れの原因
プルンふっくら唇になる方法は?
天然成分配合リップクリーム
1日のうち何回も何回もリップクリームを
こまめに塗っているのに、いつも唇が乾燥
している。リップクリームが唇に合わなくて
すぐに皮むけしてしまう。
こんな方にオススメなのが、天然成分配合の
リップクリームです。
唇は非常に薄くてデリケートです。肌の弱い
人は特に、タール系色素やメントールが刺激
となってしまうのです。
紫外線対策に使いたいのが、UV効果のある
リップクリームですが、こちらも敏感肌の
人は合わない場合がありますので、使って
みて自分に合わないようなら使用を中止
しましょう。
保湿効果のある天然成分とは
はちみつ、ホホバオイル、シアバター、
オリーブオイル、アボカド油、ミツロウなど。
唇パックをする
リップクリームを塗っても唇のガサガサが
おさまらないほど荒れている時に良いのが
はちみつやワセリンでの唇パックです。
超簡単!唇パックのやり方
唇に、はちみつ(またはワセリン)を多めに塗り、
10cmほどの大きさに切ったラップをかぶせ
ます。
そのまま5~10分程パックをします。
効果を高めるには、リップパックの間に
レンジで軽くチンした蒸しタオルで温めます。
(温めは軽く!ヤケドに注意しましょう。)
仕上げに、唇を優しくマッサージをします。
ここで、注意して欲しいのはリップパックを
している時間です。
どんなに早く唇の荒れを改善したくても
パックの時間は5~10分程度にしましょう。
唇のクレンジングを変える
お化粧を落とす時にクレンジングを使います
よね。その時に、口紅も一緒に落としますが、
指先に力を入れてゴシゴシ洗っていませんか?
クレンジングだけでなく、リップクリームを
塗るときも強くこすってはいけません。
粘膜の薄い唇は刺激を受けやすいので、毎日
こすっていると色素沈着を起こす可能性がある
からです。
オススメなのは、少し面倒かもしれませんが、
メイクを落とす時に唇だけクレンジングを
使わず、オリーブオイルにして軽くクルクル
口紅を落とす方法です。
唇の荒れで困っていたら、お試ししてみて
下さいね。
まとめ
唇はデリケートです。リップクリームは自分に
合ったものを。なるべく天然成分配合のものを
使うといいですよ。
リップパックに関しては、唇のシートパックなど
ケア用品がバラエティショップやスキンケアコーナー
でも販売されています。
お値段もお手軽なものがもあるので、スペシャルな
ケアとして定期的にやるのもいいですね。