ドキドキ、ワクワクの小学校入学式。
お子さんの服装は、かわいく準備して
あげたいですよね。
子供の緊張しながらも新しいお友達と
これからの楽しみで期待が膨らんでいる表情は
入学式ならではの顔。
その晴れ姿を記念にしっかり残す記念撮影の
お話も含めてお伝えします。

スポンサーリンク

入学式の子供の服装はどうする?

私立の小学校に入学を予定されている場合は、
指定の制服がありますが、私服で通学の学校は
入学式に着るお子さん用スーツを用意しますよね。

指さし女性

入学式では、
どんなスタイルが
一般的なのでしょうか。

入学式に着る子ども服の選び方




入学式用の子供服を選ぶ上で気を付けたいこと、
それはコスプレのようなお姫様ドレスなどを
選ばない方が無難です。

入学式は式典です。コスプレのお楽しみ会では
ありません。
子供がいくら好きで着たがっても、自分の
子どもを可愛くしたくても、まわりの子どもと
不釣り合いで目立ちますから、考えたほうが
いいかもしれません。


男女別の定番スタイル

男子定番スタイル

・ハーフパンツのスーツスタイル
 小物で印象を変える:ネクタイや蝶ネクタイ・
 サスペンダー
・制服風ジャケットとパンツスタイル

女子定番スタイル

・ワンピース
・制服風ジャケットとスカート
・ブラウスとスカート



制服風スタイルのスーツは女子に人気なので
他の子とスタイルが被る可能性がありますが、
子供たちにとっては、人気アイドルみたい!
と仲良くなるきっかけにもなっているようですよ。


入学式用に子供服を買う?レンタルする?

入学式用にスーツを購入する人が多いですが、
レンタルすることもできるようです。

人気購入先リスト

【人気ブランドショップ】
・ミキハウス
・BeBe
・バーバーリー

【インターネットショップサイト】
・ベルメゾン
・ニッセン

【コスパ重視】
・イオン
・しまむら

おすすめレンタルサイト

・子供服のフォーマルウエアレンタル

【キャンディーキッズ】
公式サイトURL:http://www.cindy-kids.com/

・子供服のフォーマルウエアレンタル

【レクル】
公式サイトURL:https://www.rakuten.co.jp/lecru/


入学式の記念写真を撮るポイント


スポンサーリンク

入学式に用意したフォーマルウエアを着せたら、
当日は、記念撮影をたくさんとりたいですよね。
撮影で、おさえておきたい場所やちょっとした
コツをご紹介していきます。


入学式は撮影場所を考える



入学式で式典の間は撮影禁止の学校もあるよう
ですから、学校へ確認すると安心ですね。
入学式開始よりも早めの時間に行って、撮影の
時間を作りましょう。


シーン別撮影場所ポイント


【入学式前に撮影】
・家の前でランドセル姿を撮影
・学校の門の前
・学校前で家族写真

【入学式が終わってからの撮影】
・学校内で撮影がOKの場合は、お友達といる
 ところ
・学校内から出たところ
・学校の門の前
・帰宅する通学路


入学式元気いっぱいな姿を撮影するコツ

家族写真など、みんなが静止している姿を撮影
するのも一つですが、動き回っている子供の
躍動的な表情も残すと後から写真を見た時に
その時の思い出がよみがえりますよ。

写真は同じ時に数枚撮影しておき、良いものを
残すようにします。
1枚しか撮影しないと、ブレたり、目をつぶって
いたりした時に後悔します。


シーン別撮影場所ポイント

・学校へ向かう後ろ姿
・入学式が終わりお友達と走りまわっている時
・お母さんまたはお父さんと話しをしている姿

撮影のコツ

・カメラのバッテリーを事前に充電
・子供の目線の高さより下から撮影
・カメラは、予備ふくめ二つ用意
・撮影場所が逆光にならないか確認
・デジカメやビデオカメラは扱いを慣れておく
・スマホカメラをフル活用


まとめ

入学式の晴れ姿は、かわいく記念に残して
おきたいですよね。

子どもが、一歩一歩成長していく姿は
親にとってかけがえのないものです。
素敵な小学校入学の記念写真を残して下さいね。


スポンサーリンク